-
中嶋窯 5.5寸押紋丸皿
¥2,520
SOLD OUT
【商品説明】 寸法(目安):直径16.5㎝×高さ2.6㎝ 素材:陶器 【作り手について】 中嶋窯 中嶋健一(秋田県) 楢灰や籾殻の灰、秋田の粘土などを使い、 普段使いのうつわを作っています。 2005年 秋田公立美術工芸短期大学卒。 (現秋田公立美術大学) 2009年 愛知県立窯業高等技術専門校デザイン科卒。 愛知県陶磁器資料館 勤務。 2012年 青森県五所川原市 つがる金山焼勤務。 2014年 島根県大田市温泉津 森山窯 森山雅夫氏に師事。 2018年 秋田県秋田市雄和にて独立開業。 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
中嶋窯 6寸平皿
¥3,300
SOLD OUT
【商品説明】 寸法(目安):直径18.5㎝×高さ約3.5㎝ 素材:陶器 【作り手について】 中嶋窯 中嶋健一(秋田県) 楢灰や籾殻の灰、秋田の粘土などを使い、 普段使いのうつわを作っています。 2005年 秋田公立美術工芸短期大学卒。 (現秋田公立美術大学) 2009年 愛知県立窯業高等技術専門校デザイン科卒。 愛知県陶磁器資料館 勤務。 2012年 青森県五所川原市 つがる金山焼勤務。 2014年 島根県大田市温泉津 森山窯 森山雅夫氏に師事。 2018年 秋田県秋田市雄和にて独立開業。 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
中嶋窯 7寸平鉢
¥4,400
SOLD OUT
【商品説明】 寸法(目安):直径約21㎝×高さ約4.3㎝ 素材:陶器 【作り手について】 中嶋窯 中嶋健一(秋田県) 楢灰や籾殻の灰、秋田の粘土などを使い、 普段使いのうつわを作っています。 2005年 秋田公立美術工芸短期大学卒。 (現秋田公立美術大学) 2009年 愛知県立窯業高等技術専門校デザイン科卒。 愛知県陶磁器資料館 勤務。 2012年 青森県五所川原市 つがる金山焼勤務。 2014年 島根県大田市温泉津 森山窯 森山雅夫氏に師事。 2018年 秋田県秋田市雄和にて独立開業。 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
中嶋窯 5寸灰釉角鉢
¥3,520
SOLD OUT
【商品説明】 寸法(目安):16㎝×16㎝×高さ4cm 素材:陶器 【作り手について】 中嶋窯 中嶋健一(秋田県) 楢灰や籾殻の灰、秋田の粘土などを使い、 普段使いのうつわを作っています。 2005年 秋田公立美術工芸短期大学卒。 (現秋田公立美術大学) 2009年 愛知県立窯業高等技術専門校デザイン科卒。 愛知県陶磁器資料館 勤務。 2012年 青森県五所川原市 つがる金山焼勤務。 2014年 島根県大田市温泉津 森山窯 森山雅夫氏に師事。 2018年 秋田県秋田市雄和にて独立開業。 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
中嶋窯 7寸灰釉角鉢
¥8,800
SOLD OUT
【商品説明】 寸法(目安):22.5㎝×22.5㎝×高さ4.5cm 素材:陶器 【作り手について】 中嶋窯 中嶋健一(秋田県) 楢灰や籾殻の灰、秋田の粘土などを使い、 普段使いのうつわを作っています。 2005年 秋田公立美術工芸短期大学卒。 (現秋田公立美術大学) 2009年 愛知県立窯業高等技術専門校デザイン科卒。 愛知県陶磁器資料館 勤務。 2012年 青森県五所川原市 つがる金山焼勤務。 2014年 島根県大田市温泉津 森山窯 森山雅夫氏に師事。 2018年 秋田県秋田市雄和にて独立開業。 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
中嶋窯 ポット 飴
¥7,700
SOLD OUT
【商品説明】 寸法(目安):口径約8㎝×直径約10cm×高さ13cm(蓋含む)最大幅18.9㎝(口、ハンドル含む) 素材:陶器 【作り手について】 中嶋窯 中嶋健一(秋田県) 楢灰や籾殻の灰、秋田の粘土などを使い、 普段使いのうつわを作っています。 2005年 秋田公立美術工芸短期大学卒。 (現秋田公立美術大学) 2009年 愛知県立窯業高等技術専門校デザイン科卒。 愛知県陶磁器資料館 勤務。 2012年 青森県五所川原市 つがる金山焼勤務。 2014年 島根県大田市温泉津 森山窯 森山雅夫氏に師事。 2018年 秋田県秋田市雄和にて独立開業。 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
中嶋窯 ポット 呉須
¥8,250
SOLD OUT
【商品説明】 寸法(目安):口径8.4㎝×直径10.5㎝×高さ12.5cm(蓋含む) 最大幅17.2cm(口、ハンドル含む) 素材:陶器 【作り手について】 中嶋窯 中嶋健一(秋田県) 楢灰や籾殻の灰、秋田の粘土などを使い、 普段使いのうつわを作っています。 2005年 秋田公立美術工芸短期大学卒。 (現秋田公立美術大学) 2009年 愛知県立窯業高等技術専門校デザイン科卒。 愛知県陶磁器資料館 勤務。 2012年 青森県五所川原市 つがる金山焼勤務。 2014年 島根県大田市温泉津 森山窯 森山雅夫氏に師事。 2018年 秋田県秋田市雄和にて独立開業。 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。