2025/08/07 11:51
2025年9月6日(土)〜9月23(火・祝)くらしのギャラリー杜の街グレース店にて開催熊本 小代焼ふもと窯と鳥取 岩井窯で作陶を学んだ齊藤十郎さん。静岡県伊東市の自然豊かな大地から生まれるうつわはとてもおおらかで...
2025/08/07 11:08
2025年9月10日(水) 〜 21日(日)阪急うめだ本店 くらしのギャラリーにて開催大分県日田市の山深いところにある民陶の産地に生まれ、一子相伝の流れを自然に受け入れながらも、アバンギャルドな雰囲気を醸し出す...
2025/07/04 11:40
2025年7月18日(金)〜8月3日(日)くらしのギャラリー杜の街グレース店にて開催熊本県荒尾市にある小代焼ふもと窯の二代目井上尚之さん。50歳という節目の歳を迎え、自身の仕事の代名詞でもある「スリップウェア」以...
2025/07/03 13:40
2025年8月8日(金) 〜 17日(日)阪急うめだ本店 くらしのギャラリーにて開催太田潤さんの吹き硝子。廃瓶などを使いつくられたうつわは少し不透明で塊のような存在感がありますが、そのかたちは奇をてらうことなく...
2025/07/03 13:17
2025年8月6日(水) 〜 8月11日(月・祝)倉敷天満屋4階 美術画廊にて開催健康で、無駄がなく、真面目で、威張らない。この簡素な言葉に込められた仕事への願い。倉敷ガラスが始まった頃とはいろんな環境が変わりまし...
2025/06/26 17:21
2025年8月21日(木)、8月24日(日)くらしのギャラリー杜の街グレース店にて開催//// ワークショップ ////石田直 ワークショップ 『畝織のセンターを織る』8/21(木) ①11:00〜13:00 ②15:00〜17:008/24(日...
2025/05/16 16:07
2025年7月10日(木)〜21日(月祝)阪急うめだ本店くらしのギャラリーにて開催雲州弘光 現「鍛冶工房 弘光」は江戸時代のたたら操業をルーツにもち、時代にあわせ打刃物、小農器具、生活用具の他、玉鋼、和鉄による...
2025/05/12 14:38
2025年6月25日(水)〜7月6日(日) 阪急うめだ本店くらしのギャラリーにて開催長野県松本市の中でも特に見晴らしの良い地域、中山というところで毎日コツコツと木を削り続け、木の生活道具をつく...
2025/05/12 14:24
2025年6月14日(土)〜6月29日(日)くらしのギャラリー杜の街グレース店にて開催岡山市在住、吹きガラス工房を営む三宅義一さん。大学時代に工藝店で見つけた吹き硝子に魅せられ故 舩木倭帆氏に師事。約9年間の修行...
2025/05/12 10:26
2025年6月4日(水)〜6月15日(日) 阪急うめだ本店くらしのギャラリーにて開催県うるま市で「からや窯」という屋号で作陶に励む登川均(のぼりかわひとし)さん。静かですが力強い、日々の...
2025/04/10 11:17
2025年5月7日(水) 〜 12日(月)倉敷天満屋1階イベントスペースにて開催思わず手に取り、くらしに取り入れたくなる手しごとのアレコレが今年も一堂に会します。ワークショップも企画致しましたのでぜひ、ご来場く...
2025/03/14 10:47
2025年4月16日(水)〜4月27日(日).阪急うめだ本店 くらしのギャラリーにて開催河井一喜さんの仕事。とても静かですが、存在感のあるうつわを作ります。といっても、けして出しゃばることはなく、それぞれのくらし...
2025/02/28 12:16
2025年3月29日(土)〜4月6日(日)くらしのギャラリー杜の街グレース店 2F 特設会場にて開催一版ずつ色を重ねる手捺染 インドのブロックプリント タイのろうけつ染め丁寧な手仕事を重ねて生まれるティグルブロカ...
2025/02/28 11:40
2025年4月4日(金) 〜 4月20日(日) くらしのギャラリー杜の街グレース店にて開催 石北有美さんの仕事。型染めという仕事はただ単に布などを「染める」ということだけではなく、意匠を考えるこ...
2025/02/05 15:47
2025年3月7日(金)〜23日(日)くらしのギャラリー杜の街グレース店にて開催岡山県民藝振興株式会社(くらしのギャラリー)は昭和22年より岡山天満屋の5階や別館で約65年間営業したのち、2012年に問屋町へ移転しまし...