-
瀧川卓馬 獅子・狛犬
¥4,400
【商品説明】 寸法(目安):2㎝×2.5㎝×高さ3.6~4㎝ 素材:陶器 ※2つで1組です。 ひとつひとつが手仕事の作品です。 また、備前焼特有の模様である火襷(ひだすき)の出方にも個体差がございますことを予めご了承ください。 焼きあがりの風合いも合わせられています。 ひとくくりに狛犬と呼ばれますが、厳密には 獅子(口開)と狛犬(口閉)のペアのものが多い。 元々は獅子のペアだったといわれますが、 宗教的思想の広がりとともに「あうん」の 表現にあわせて獅子と狛犬になったと言われています。 小さいながらにちゃんと、獅子と狛犬。 【作り手について】 瀧川卓馬 備前焼は、茶陶はもちろん、 様々な実用品で馴染み深い、焼き物の一大勢力ですが、 茶陶や実用品以外に、備前細工物というジャンルも確率 されています。赤みを帯びた焼き締めの、 狛犬や布袋さん、跳ね獅子、構え獅子などが思い浮かびます。 現在、備前の若い世代の陶工の個性を生かした、自由な発想 での、オブジェとしての「備前細工物」の潮流が起こり、 その成果が現れてきました。 1977年 兵庫生まれ 2002年 島村光に師事 2013年 備前市久々井に工房をかまえる 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
瀧川卓馬 招き獅子
¥1,100
【商品説明】 寸法(目安):2.8㎝×2.3㎝×高さ5.5㎝ 素材:陶器 ひとつひとつが手仕事の作品です。 また、備前焼特有の模様である火襷(ひだすき)の出方にも個体差がございますことを予めご了承ください。 【作り手について】 瀧川卓馬 備前焼は、茶陶はもちろん、 様々な実用品で馴染み深い、焼き物の一大勢力ですが、 茶陶や実用品以外に、備前細工物というジャンルも確率 されています。赤みを帯びた焼き締めの、 狛犬や布袋さん、跳ね獅子、構え獅子などが思い浮かびます。 現在、備前の若い世代の陶工の個性を生かした、自由な発想 での、オブジェとしての「備前細工物」の潮流が起こり、 その成果が現れてきました。 1977年 兵庫生まれ 2002年 島村光に師事 2013年 備前市久々井に工房をかまえる 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
瀧川卓馬 金太郎・クマ
¥1,650
SOLD OUT
【商品説明】 寸法(目安): 金太郎/幅2.0㎝×奥行1.6㎝×高さ2.8㎝ クマ/幅2.2㎝×奥行2.8㎝×高さ2.5㎝ 素材:陶器 ※2つで1組です。 【作り手について】 瀧川卓馬 備前焼は、茶陶はもちろん、 様々な実用品で馴染み深い、焼き物の一大勢力ですが、 茶陶や実用品以外に、備前細工物というジャンルも確率 されています。赤みを帯びた焼き締めの、 狛犬や布袋さん、跳ね獅子、構え獅子などが思い浮かびます。 現在、備前の若い世代の陶工の個性を生かした、自由な発想 での、オブジェとしての「備前細工物」の潮流が起こり、 その成果が現れてきました。 1977年 兵庫生まれ 2002年 島村光に師事 2013年 備前市久々井に工房をかまえる 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
瀧川卓馬 干支 兎 (伏せ型)
¥1,100
【商品説明】 寸法(目安):2㎝×3.8㎝×高さ1.8㎝ 素材:陶器 ひとつひとつが手仕事の作品です。 また、備前焼特有の模様である火襷(ひだすき)の出方にも個体差がございますことを予めご了承ください。 【作り手について】 瀧川卓馬 備前焼は、茶陶はもちろん、 様々な実用品で馴染み深い、焼き物の一大勢力ですが、 茶陶や実用品以外に、備前細工物というジャンルも確率 されています。赤みを帯びた焼き締めの、 狛犬や布袋さん、跳ね獅子、構え獅子などが思い浮かびます。 現在、備前の若い世代の陶工の個性を生かした、自由な発想 での、オブジェとしての「備前細工物」の潮流が起こり、 その成果が現れてきました。 1977年 兵庫生まれ 2002年 島村光に師事 2013年 備前市久々井に工房をかまえる 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
瀧川卓馬 干支 兎 小
¥1,100
【商品説明】 寸法(目安):2.7㎝×3㎝×高さ2.7㎝ 素材:陶器 ひとつひとつが手仕事の作品です。 また、備前焼特有の模様である火襷(ひだすき)の出方にも個体差がございますことを予めご了承ください。 【作り手について】 瀧川卓馬 備前焼は、茶陶はもちろん、 様々な実用品で馴染み深い、焼き物の一大勢力ですが、 茶陶や実用品以外に、備前細工物というジャンルも確率 されています。赤みを帯びた焼き締めの、 狛犬や布袋さん、跳ね獅子、構え獅子などが思い浮かびます。 現在、備前の若い世代の陶工の個性を生かした、自由な発想 での、オブジェとしての「備前細工物」の潮流が起こり、 その成果が現れてきました。 1977年 兵庫生まれ 2002年 島村光に師事 2013年 備前市久々井に工房をかまえる 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
瀧川卓馬 干支 兎 中
¥1,650
【商品説明】 寸法(目安):4.7㎝×5.5㎝×高さ4.5㎝ 素材:陶器 ひとつひとつが手仕事の作品です。 また、備前焼特有の模様である火襷(ひだすき)の出方にも個体差がございますことを予めご了承ください。 【作り手について】 瀧川卓馬 備前焼は、茶陶はもちろん、 様々な実用品で馴染み深い、焼き物の一大勢力ですが、 茶陶や実用品以外に、備前細工物というジャンルも確率 されています。赤みを帯びた焼き締めの、 狛犬や布袋さん、跳ね獅子、構え獅子などが思い浮かびます。 現在、備前の若い世代の陶工の個性を生かした、自由な発想 での、オブジェとしての「備前細工物」の潮流が起こり、 その成果が現れてきました。 1977年 兵庫生まれ 2002年 島村光に師事 2013年 備前市久々井に工房をかまえる 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
瀧川卓馬 干支 兎 大
¥3,300
【商品説明】 寸法(目安):6.5㎝×5.5㎝×高さ6㎝ 素材:陶器 【作り手について】 瀧川卓馬 備前焼は、茶陶はもちろん、 様々な実用品で馴染み深い、焼き物の一大勢力ですが、 茶陶や実用品以外に、備前細工物というジャンルも確率 されています。赤みを帯びた焼き締めの、 狛犬や布袋さん、跳ね獅子、構え獅子などが思い浮かびます。 現在、備前の若い世代の陶工の個性を生かした、自由な発想 での、オブジェとしての「備前細工物」の潮流が起こり、 その成果が現れてきました。 1977年 兵庫生まれ 2002年 島村光に師事 2013年 備前市久々井に工房をかまえる 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
瀧川卓馬 干支 兎(コイン型)
¥220
【商品説明】 寸法(目安):2.8㎝×2.8㎝×厚み0.6㎝ 素材:陶器 ひとつひとつが手仕事の作品です。 また、備前焼特有の模様である火襷(ひだすき)の出方にも個体差がございますことを予めご了承ください。 【作り手について】 瀧川卓馬 備前焼は、茶陶はもちろん、 様々な実用品で馴染み深い、焼き物の一大勢力ですが、 茶陶や実用品以外に、備前細工物というジャンルも確率 されています。赤みを帯びた焼き締めの、 狛犬や布袋さん、跳ね獅子、構え獅子などが思い浮かびます。 現在、備前の若い世代の陶工の個性を生かした、自由な発想 での、オブジェとしての「備前細工物」の潮流が起こり、 その成果が現れてきました。 1977年 兵庫生まれ 2002年 島村光に師事 2013年 備前市久々井に工房をかまえる 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
瀧川卓馬 牛(元気君)
¥1,100
【商品説明】 寸法(目安):4.3㎝×2㎝×高さ2.5㎝ 素材:陶器 1998年の台風による洪水で津山市から瀬戸内海まで 流され助かった奇跡の子牛と呼ばれた元気君。 【作り手について】 瀧川卓馬 備前焼は、茶陶はもちろん、 様々な実用品で馴染み深い、焼き物の一大勢力ですが、 茶陶や実用品以外に、備前細工物というジャンルも確率 されています。赤みを帯びた焼き締めの、 狛犬や布袋さん、跳ね獅子、構え獅子などが思い浮かびます。 現在、備前の若い世代の陶工の個性を生かした、自由な発想 での、オブジェとしての「備前細工物」の潮流が起こり、 その成果が現れてきました。 1977年 兵庫生まれ 2002年 島村光に師事 2013年 備前市久々井に工房をかまえる 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
瀧川卓馬 ジャロ (ガロ)
¥1,100
【商品説明】 寸法(目安):4㎝×3.5㎝×高さ7㎝ 素材:陶器 おまかせには表情の違いが多少ございます。 ポルトガルで縁起物の「ガロ」 奇跡と幸運の雄鶏。 岡山だから、「ジャロ」 【作り手について】 瀧川卓馬 備前焼は、茶陶はもちろん、 様々な実用品で馴染み深い、焼き物の一大勢力ですが、 茶陶や実用品以外に、備前細工物というジャンルも確率 されています。赤みを帯びた焼き締めの、 狛犬や布袋さん、跳ね獅子、構え獅子などが思い浮かびます。 現在、備前の若い世代の陶工の個性を生かした、自由な発想 での、オブジェとしての「備前細工物」の潮流が起こり、 その成果が現れてきました。 1977年 兵庫生まれ 2002年 島村光に師事 2013年 備前市久々井に工房をかまえる 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
瀧川卓馬 マリア像
¥1,100
【商品説明】 寸法(目安):幅3㎝×高さ6.5㎝ 素材:陶器 おまかせには表情の違いが多少ございます。 【作り手について】 瀧川卓馬 備前焼は、茶陶はもちろん、 様々な実用品で馴染み深い、焼き物の一大勢力ですが、 茶陶や実用品以外に、備前細工物というジャンルも確率 されています。赤みを帯びた焼き締めの、 狛犬や布袋さん、跳ね獅子、構え獅子などが思い浮かびます。 現在、備前の若い世代の陶工の個性を生かした、自由な発想 での、オブジェとしての「備前細工物」の潮流が起こり、 その成果が現れてきました。 1977年 兵庫生まれ 2002年 島村光に師事 2013年 備前市久々井に工房をかまえる 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
瀧川卓馬 招き猫(貯金箱)
¥5,500
【商品説明】 寸法(目安):6.5㎝×8㎝×高さ14㎝ 素材:陶器 おまかせには表情の違いが多少ございます。 割らないと取り出せない貯金箱。 割った後に金継ぎして、その後置物としても。 【作り手について】 瀧川卓馬 備前焼は、茶陶はもちろん、 様々な実用品で馴染み深い、焼き物の一大勢力ですが、 茶陶や実用品以外に、備前細工物というジャンルも確率 されています。赤みを帯びた焼き締めの、 狛犬や布袋さん、跳ね獅子、構え獅子などが思い浮かびます。 現在、備前の若い世代の陶工の個性を生かした、自由な発想 での、オブジェとしての「備前細工物」の潮流が起こり、 その成果が現れてきました。 1977年 兵庫生まれ 2002年 島村光に師事 2013年 備前市久々井に工房をかまえる 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。