-
阿部眞士 口紅蕎麦猪口
¥3,300
【商品説明】 寸法(目安):直径8.5㎝×高さ7.2㎝ 素材:磁器 【作り手について】 阿部眞士(福岡県) 1983年 九州産業大学・芸術学部写真学科卒業 瀧田項一先生・ 阿部祐工の師事 1988年 国展にて工芸部奨励賞を受賞 1989年 九州・山口陶磁器展にてRKB毎日賞を受 1991年 国展にて新人賞を受賞 九州・山口陶磁器展にて毎日新聞社賞を受賞 第11回日本陶芸展に初入選 以降8回入選 梅田阪急百貨店にて個展 以降隔年開催 銀座たくみにて個展 以後隔年開催 1992年 福岡県陶芸作家協会員に推挙 1993年 倉敷融民芸店にて個展 以後隔年開催 1994年 第14回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1995年 第15回西日本陶芸展にてサガテレビ賞を受賞 1996年 第16回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1999年 国画会準会員に推挙 韓国弘益大学にてワークショップに参加 ソウルにて作品展に参加 2000年 オランダ・ベルギー・フランスにて 日本の美術展に参加 2004年 日本民藝館展にて日本民藝館賞を受賞 2005年 倉敷民藝館にて日本民藝館賞記念展を開催 国画会会員に推挙 2006年 福岡県美術協会正会員に推挙 2007年 九州国立博物館にて西日本陶芸選抜展に参加 全国各地で個展 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
阿部眞士 色絵十草飯碗
¥3,850
SOLD OUT
【商品説明】 寸法(目安):直径12㎝×高さ6㎝ 素材:磁器 【作り手について】 阿部眞士(福岡県) 1983年 九州産業大学・芸術学部写真学科卒業 瀧田項一先生・ 阿部祐工の師事 1988年 国展にて工芸部奨励賞を受賞 1989年 九州・山口陶磁器展にてRKB毎日賞を受 1991年 国展にて新人賞を受賞 九州・山口陶磁器展にて毎日新聞社賞を受賞 第11回日本陶芸展に初入選 以降8回入選 梅田阪急百貨店にて個展 以降隔年開催 銀座たくみにて個展 以後隔年開催 1992年 福岡県陶芸作家協会員に推挙 1993年 倉敷融民芸店にて個展 以後隔年開催 1994年 第14回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1995年 第15回西日本陶芸展にてサガテレビ賞を受賞 1996年 第16回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1999年 国画会準会員に推挙 韓国弘益大学にてワークショップに参加 ソウルにて作品展に参加 2000年 オランダ・ベルギー・フランスにて 日本の美術展に参加 2004年 日本民藝館展にて日本民藝館賞を受賞 2005年 倉敷民藝館にて日本民藝館賞記念展を開催 国画会会員に推挙 2006年 福岡県美術協会正会員に推挙 2007年 九州国立博物館にて西日本陶芸選抜展に参加 全国各地で個展 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
阿部眞士 白磁口紅取り鉢
¥3,300
SOLD OUT
【商品説明】 寸法(目安):直径13㎝×高さ4.5㎝ 素材:磁器 【作り手について】 阿部眞士(福岡県) 1983年 九州産業大学・芸術学部写真学科卒業 瀧田項一先生・ 阿部祐工の師事 1988年 国展にて工芸部奨励賞を受賞 1989年 九州・山口陶磁器展にてRKB毎日賞を受 1991年 国展にて新人賞を受賞 九州・山口陶磁器展にて毎日新聞社賞を受賞 第11回日本陶芸展に初入選 以降8回入選 梅田阪急百貨店にて個展 以降隔年開催 銀座たくみにて個展 以後隔年開催 1992年 福岡県陶芸作家協会員に推挙 1993年 倉敷融民芸店にて個展 以後隔年開催 1994年 第14回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞v 1995年 第15回西日本陶芸展にてサガテレビ賞を受賞 1996年 第16回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1999年 国画会準会員に推挙 韓国弘益大学にてワークショップに参加 ソウルにて作品展に参加 2000年 オランダ・ベルギー・フランスにて 日本の美術展に参加 2004年 日本民藝館展にて日本民藝館賞を受賞 2005年 倉敷民藝館にて日本民藝館賞記念展を開催 国画会会員に推挙 2006年 福岡県美術協会正会員に推挙 2007年 九州国立博物館にて西日本陶芸選抜展に参加 全国各地で個展 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
阿部眞士 白磁口紅サラダ鉢
¥3,850
【商品説明】 寸法(目安):直径15.3㎝×高さ5.5㎝ 素材:磁器 【作り手について】 阿部眞士(福岡県) 1983年 九州産業大学・芸術学部写真学科卒業 瀧田項一先生・ 阿部祐工の師事 1988年 国展にて工芸部奨励賞を受賞 1989年 九州・山口陶磁器展にてRKB毎日賞を受 1991年 国展にて新人賞を受賞 九州・山口陶磁器展にて毎日新聞社賞を受賞 第11回日本陶芸展に初入選 以降8回入選 梅田阪急百貨店にて個展 以降隔年開催 銀座たくみにて個展 以後隔年開催 1992年 福岡県陶芸作家協会員に推挙 1993年 倉敷融民芸店にて個展 以後隔年開催 1994年 第14回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞v 1995年 第15回西日本陶芸展にてサガテレビ賞を受賞 1996年 第16回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1999年 国画会準会員に推挙 韓国弘益大学にてワークショップに参加 ソウルにて作品展に参加 2000年 オランダ・ベルギー・フランスにて 日本の美術展に参加 2004年 日本民藝館展にて日本民藝館賞を受賞 2005年 倉敷民藝館にて日本民藝館賞記念展を開催 国画会会員に推挙 2006年 福岡県美術協会正会員に推挙 2007年 九州国立博物館にて西日本陶芸選抜展に参加 全国各地で個展 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
阿部眞士 染付網目紋6寸鉢
¥4,400
【商品説明】 寸法(目安):直径17.8~18㎝×高さ5㎝ 素材:磁器 【作り手について】 阿部眞士(福岡県) 1983年 九州産業大学・芸術学部写真学科卒業 瀧田項一先生・ 阿部祐工の師事 1988年 国展にて工芸部奨励賞を受賞 1989年 九州・山口陶磁器展にてRKB毎日賞を受 1991年 国展にて新人賞を受賞 九州・山口陶磁器展にて毎日新聞社賞を受賞 第11回日本陶芸展に初入選 以降8回入選 梅田阪急百貨店にて個展 以降隔年開催 銀座たくみにて個展 以後隔年開催 1992年 福岡県陶芸作家協会員に推挙 1993年 倉敷融民芸店にて個展 以後隔年開催 1994年 第14回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞v 1995年 第15回西日本陶芸展にてサガテレビ賞を受賞 1996年 第16回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1999年 国画会準会員に推挙 韓国弘益大学にてワークショップに参加 ソウルにて作品展に参加 2000年 オランダ・ベルギー・フランスにて 日本の美術展に参加 2004年 日本民藝館展にて日本民藝館賞を受賞 2005年 倉敷民藝館にて日本民藝館賞記念展を開催 国画会会員に推挙 2006年 福岡県美術協会正会員に推挙 2007年 九州国立博物館にて西日本陶芸選抜展に参加 全国各地で個展 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
阿部眞士 白磁口紅5寸皿
¥3,850
【商品説明】 寸法(目安):直径15.1㎝×高さ2.5㎝ 素材:磁器 【作り手について】 阿部眞士(福岡県) 1983年 九州産業大学・芸術学部写真学科卒業 瀧田項一先生・ 阿部祐工の師事 1988年 国展にて工芸部奨励賞を受賞 1989年 九州・山口陶磁器展にてRKB毎日賞を受 1991年 国展にて新人賞を受賞 九州・山口陶磁器展にて毎日新聞社賞を受賞 第11回日本陶芸展に初入選 以降8回入選 梅田阪急百貨店にて個展 以降隔年開催 銀座たくみにて個展 以後隔年開催 1992年 福岡県陶芸作家協会員に推挙 1993年 倉敷融民芸店にて個展 以後隔年開催 1994年 第14回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞v 1995年 第15回西日本陶芸展にてサガテレビ賞を受賞 1996年 第16回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1999年 国画会準会員に推挙 韓国弘益大学にてワークショップに参加 ソウルにて作品展に参加 2000年 オランダ・ベルギー・フランスにて 日本の美術展に参加 2004年 日本民藝館展にて日本民藝館賞を受賞 2005年 倉敷民藝館にて日本民藝館賞記念展を開催 国画会会員に推挙 2006年 福岡県美術協会正会員に推挙 2007年 九州国立博物館にて西日本陶芸選抜展に参加 全国各地で個展 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
阿部眞士 白磁鎬手7寸皿
¥6,600
SOLD OUT
【商品説明】 寸法(目安):直径22.5㎝×高さ2.5㎝ 素材:磁器 【作り手について】 阿部眞士(福岡県) 1983年 九州産業大学・芸術学部写真学科卒業 瀧田項一先生・ 阿部祐工の師事 1988年 国展にて工芸部奨励賞を受賞 1989年 九州・山口陶磁器展にてRKB毎日賞を受 1991年 国展にて新人賞を受賞 九州・山口陶磁器展にて毎日新聞社賞を受賞 第11回日本陶芸展に初入選 以降8回入選 梅田阪急百貨店にて個展 以降隔年開催 銀座たくみにて個展 以後隔年開催 1992年 福岡県陶芸作家協会員に推挙 1993年 倉敷融民芸店にて個展 以後隔年開催 1994年 第14回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞v 1995年 第15回西日本陶芸展にてサガテレビ賞を受賞 1996年 第16回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1999年 国画会準会員に推挙 韓国弘益大学にてワークショップに参加 ソウルにて作品展に参加 2000年 オランダ・ベルギー・フランスにて 日本の美術展に参加 2004年 日本民藝館展にて日本民藝館賞を受賞 2005年 倉敷民藝館にて日本民藝館賞記念展を開催 国画会会員に推挙 2006年 福岡県美術協会正会員に推挙 2007年 九州国立博物館にて西日本陶芸選抜展に参加 全国各地で個展 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
阿部眞士 白磁口紅7寸皿
¥6,600
【商品説明】 寸法(目安):直径22.5㎝×高さ2.5㎝ 素材:磁器 【作り手について】 阿部眞士(福岡県) 1983年 九州産業大学・芸術学部写真学科卒業 瀧田項一先生・ 阿部祐工の師事 1988年 国展にて工芸部奨励賞を受賞 1989年 九州・山口陶磁器展にてRKB毎日賞を受 1991年 国展にて新人賞を受賞 九州・山口陶磁器展にて毎日新聞社賞を受賞 第11回日本陶芸展に初入選 以降8回入選 梅田阪急百貨店にて個展 以降隔年開催 銀座たくみにて個展 以後隔年開催 1992年 福岡県陶芸作家協会員に推挙 1993年 倉敷融民芸店にて個展 以後隔年開催 1994年 第14回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞v 1995年 第15回西日本陶芸展にてサガテレビ賞を受賞 1996年 第16回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1999年 国画会準会員に推挙 韓国弘益大学にてワークショップに参加 ソウルにて作品展に参加 2000年 オランダ・ベルギー・フランスにて 日本の美術展に参加 2004年 日本民藝館展にて日本民藝館賞を受賞 2005年 倉敷民藝館にて日本民藝館賞記念展を開催 国画会会員に推挙 2006年 福岡県美術協会正会員に推挙 2007年 九州国立博物館にて西日本陶芸選抜展に参加 全国各地で個展 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
阿部眞士 色絵湯呑A
¥3,850
SOLD OUT
【商品説明】 寸法(目安):直径8㎝×高さ8㎝ 素材:磁器 【作り手について】 阿部眞士(福岡県) 1983年 九州産業大学・芸術学部写真学科卒業 瀧田項一先生・ 阿部祐工の師事 1988年 国展にて工芸部奨励賞を受賞 1989年 九州・山口陶磁器展にてRKB毎日賞を受 1991年 国展にて新人賞を受賞 九州・山口陶磁器展にて毎日新聞社賞を受賞 第11回日本陶芸展に初入選 以降8回入選 梅田阪急百貨店にて個展 以降隔年開催 銀座たくみにて個展 以後隔年開催 1992年 福岡県陶芸作家協会員に推挙 1993年 倉敷融民芸店にて個展 以後隔年開催 1994年 第14回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1995年 第15回西日本陶芸展にてサガテレビ賞を受賞 1996年 第16回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1999年 国画会準会員に推挙 韓国弘益大学にてワークショップに参加 ソウルにて作品展に参加 2000年 オランダ・ベルギー・フランスにて 日本の美術展に参加 2004年 日本民藝館展にて日本民藝館賞を受賞 2005年 倉敷民藝館にて日本民藝館賞記念展を開催 国画会会員に推挙 2006年 福岡県美術協会正会員に推挙 2007年 九州国立博物館にて西日本陶芸選抜展に参加 全国各地で個展 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
阿部眞士 色絵湯呑B
¥3,850
【商品説明】 寸法(目安):直径7.6㎝×高さ8㎝ 素材:磁器 【作り手について】 阿部眞士(福岡県) 1983年 九州産業大学・芸術学部写真学科卒業 瀧田項一先生・ 阿部祐工の師事 1988年 国展にて工芸部奨励賞を受賞 1989年 九州・山口陶磁器展にてRKB毎日賞を受 1991年 国展にて新人賞を受賞 九州・山口陶磁器展にて毎日新聞社賞を受賞 第11回日本陶芸展に初入選 以降8回入選 梅田阪急百貨店にて個展 以降隔年開催 銀座たくみにて個展 以後隔年開催 1992年 福岡県陶芸作家協会員に推挙 1993年 倉敷融民芸店にて個展 以後隔年開催 1994年 第14回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1995年 第15回西日本陶芸展にてサガテレビ賞を受賞 1996年 第16回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1999年 国画会準会員に推挙 韓国弘益大学にてワークショップに参加 ソウルにて作品展に参加 2000年 オランダ・ベルギー・フランスにて 日本の美術展に参加 2004年 日本民藝館展にて日本民藝館賞を受賞 2005年 倉敷民藝館にて日本民藝館賞記念展を開催 国画会会員に推挙 2006年 福岡県美術協会正会員に推挙 2007年 九州国立博物館にて西日本陶芸選抜展に参加 全国各地で個展 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
阿部眞士 色絵湯呑C
¥3,850
【商品説明】 寸法(目安):直径7.8㎝×高さ8㎝ 素材:磁器 【作り手について】 阿部眞士(福岡県) 1983年 九州産業大学・芸術学部写真学科卒業 瀧田項一先生・ 阿部祐工の師事 1988年 国展にて工芸部奨励賞を受賞 1989年 九州・山口陶磁器展にてRKB毎日賞を受 1991年 国展にて新人賞を受賞 九州・山口陶磁器展にて毎日新聞社賞を受賞 第11回日本陶芸展に初入選 以降8回入選 梅田阪急百貨店にて個展 以降隔年開催 銀座たくみにて個展 以後隔年開催 1992年 福岡県陶芸作家協会員に推挙 1993年 倉敷融民芸店にて個展 以後隔年開催 1994年 第14回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1995年 第15回西日本陶芸展にてサガテレビ賞を受賞 1996年 第16回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1999年 国画会準会員に推挙 韓国弘益大学にてワークショップに参加 ソウルにて作品展に参加 2000年 オランダ・ベルギー・フランスにて 日本の美術展に参加 2004年 日本民藝館展にて日本民藝館賞を受賞 2005年 倉敷民藝館にて日本民藝館賞記念展を開催 国画会会員に推挙 2006年 福岡県美術協会正会員に推挙 2007年 九州国立博物館にて西日本陶芸選抜展に参加 全国各地で個展 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
阿部眞士 色絵湯呑D
¥3,850
【商品説明】 寸法(目安):直径7.6㎝×高さ8㎝ 素材:磁器 【作り手について】 阿部眞士(福岡県) 1983年 九州産業大学・芸術学部写真学科卒業 瀧田項一先生・ 阿部祐工の師事 1988年 国展にて工芸部奨励賞を受賞 1989年 九州・山口陶磁器展にてRKB毎日賞を受 1991年 国展にて新人賞を受賞 九州・山口陶磁器展にて毎日新聞社賞を受賞 第11回日本陶芸展に初入選 以降8回入選 梅田阪急百貨店にて個展 以降隔年開催 銀座たくみにて個展 以後隔年開催 1992年 福岡県陶芸作家協会員に推挙 1993年 倉敷融民芸店にて個展 以後隔年開催 1994年 第14回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1995年 第15回西日本陶芸展にてサガテレビ賞を受賞 1996年 第16回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1999年 国画会準会員に推挙 韓国弘益大学にてワークショップに参加 ソウルにて作品展に参加 2000年 オランダ・ベルギー・フランスにて 日本の美術展に参加 2004年 日本民藝館展にて日本民藝館賞を受賞 2005年 倉敷民藝館にて日本民藝館賞記念展を開催 国画会会員に推挙 2006年 福岡県美術協会正会員に推挙 2007年 九州国立博物館にて西日本陶芸選抜展に参加 全国各地で個展 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
阿部眞士 白磁鎬手マグカップ
¥3,850
【商品説明】 寸法(目安):直径8.5㎝×高さ8㎝ 素材:磁器 【作り手について】 阿部眞士(福岡県) 1983年 九州産業大学・芸術学部写真学科卒業 瀧田項一先生・ 阿部祐工の師事 1988年 国展にて工芸部奨励賞を受賞 1989年 九州・山口陶磁器展にてRKB毎日賞を受 1991年 国展にて新人賞を受賞 九州・山口陶磁器展にて毎日新聞社賞を受賞 第11回日本陶芸展に初入選 以降8回入選 梅田阪急百貨店にて個展 以降隔年開催 銀座たくみにて個展 以後隔年開催 1992年 福岡県陶芸作家協会員に推挙 1993年 倉敷融民芸店にて個展 以後隔年開催 1994年 第14回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞v 1995年 第15回西日本陶芸展にてサガテレビ賞を受賞 1996年 第16回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1999年 国画会準会員に推挙 韓国弘益大学にてワークショップに参加 ソウルにて作品展に参加 2000年 オランダ・ベルギー・フランスにて 日本の美術展に参加 2004年 日本民藝館展にて日本民藝館賞を受賞 2005年 倉敷民藝館にて日本民藝館賞記念展を開催 国画会会員に推挙 2006年 福岡県美術協会正会員に推挙 2007年 九州国立博物館にて西日本陶芸選抜展に参加 全国各地で個展 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
阿部眞士 色絵モーニングカップ A
¥3,850
SOLD OUT
【商品説明】 寸法(目安):直径8.5㎝×高さ9㎝ 素材:磁器 【作り手について】 阿部眞士(福岡県) 1983年 九州産業大学・芸術学部写真学科卒業 瀧田項一先生・ 阿部祐工の師事 1988年 国展にて工芸部奨励賞を受賞 1989年 九州・山口陶磁器展にてRKB毎日賞を受 1991年 国展にて新人賞を受賞 九州・山口陶磁器展にて毎日新聞社賞を受賞 第11回日本陶芸展に初入選 以降8回入選 梅田阪急百貨店にて個展 以降隔年開催 銀座たくみにて個展 以後隔年開催 1992年 福岡県陶芸作家協会員に推挙 1993年 倉敷融民芸店にて個展 以後隔年開催 1994年 第14回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞v 1995年 第15回西日本陶芸展にてサガテレビ賞を受賞 1996年 第16回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1999年 国画会準会員に推挙 韓国弘益大学にてワークショップに参加 ソウルにて作品展に参加 2000年 オランダ・ベルギー・フランスにて 日本の美術展に参加 2004年 日本民藝館展にて日本民藝館賞を受賞 2005年 倉敷民藝館にて日本民藝館賞記念展を開催 国画会会員に推挙 2006年 福岡県美術協会正会員に推挙 2007年 九州国立博物館にて西日本陶芸選抜展に参加 全国各地で個展 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
阿部眞士 色絵モーニングカップ B
¥3,850
SOLD OUT
【商品説明】 寸法(目安):直径8.5㎝×高さ9㎝ 素材:磁器 【作り手について】 阿部眞士(福岡県) 1983年 九州産業大学・芸術学部写真学科卒業 瀧田項一先生・ 阿部祐工の師事 1988年 国展にて工芸部奨励賞を受賞 1989年 九州・山口陶磁器展にてRKB毎日賞を受 1991年 国展にて新人賞を受賞 九州・山口陶磁器展にて毎日新聞社賞を受賞 第11回日本陶芸展に初入選 以降8回入選 梅田阪急百貨店にて個展 以降隔年開催 銀座たくみにて個展 以後隔年開催 1992年 福岡県陶芸作家協会員に推挙 1993年 倉敷融民芸店にて個展 以後隔年開催 1994年 第14回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞v 1995年 第15回西日本陶芸展にてサガテレビ賞を受賞 1996年 第16回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1999年 国画会準会員に推挙 韓国弘益大学にてワークショップに参加 ソウルにて作品展に参加 2000年 オランダ・ベルギー・フランスにて 日本の美術展に参加 2004年 日本民藝館展にて日本民藝館賞を受賞 2005年 倉敷民藝館にて日本民藝館賞記念展を開催 国画会会員に推挙 2006年 福岡県美術協会正会員に推挙 2007年 九州国立博物館にて西日本陶芸選抜展に参加 全国各地で個展 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
阿部眞士 色絵モーニングカップ C
¥3,850
SOLD OUT
【商品説明】 寸法(目安):直径8.5㎝×高さ9㎝ 素材:磁器 【作り手について】 阿部眞士(福岡県) 1983年 九州産業大学・芸術学部写真学科卒業 瀧田項一先生・ 阿部祐工の師事 1988年 国展にて工芸部奨励賞を受賞 1989年 九州・山口陶磁器展にてRKB毎日賞を受 1991年 国展にて新人賞を受賞 九州・山口陶磁器展にて毎日新聞社賞を受賞 第11回日本陶芸展に初入選 以降8回入選 梅田阪急百貨店にて個展 以降隔年開催 銀座たくみにて個展 以後隔年開催 1992年 福岡県陶芸作家協会員に推挙 1993年 倉敷融民芸店にて個展 以後隔年開催 1994年 第14回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞v 1995年 第15回西日本陶芸展にてサガテレビ賞を受賞 1996年 第16回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1999年 国画会準会員に推挙 韓国弘益大学にてワークショップに参加 ソウルにて作品展に参加 2000年 オランダ・ベルギー・フランスにて 日本の美術展に参加 2004年 日本民藝館展にて日本民藝館賞を受賞 2005年 倉敷民藝館にて日本民藝館賞記念展を開催 国画会会員に推挙 2006年 福岡県美術協会正会員に推挙 2007年 九州国立博物館にて西日本陶芸選抜展に参加 全国各地で個展 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
阿部眞士 色絵モーニングカップ D
¥3,850
SOLD OUT
【商品説明】 寸法(目安):直径8.5㎝×高さ9㎝ 素材:磁器 【作り手について】 阿部眞士(福岡県) 1983年 九州産業大学・芸術学部写真学科卒業 瀧田項一先生・ 阿部祐工の師事 1988年 国展にて工芸部奨励賞を受賞 1989年 九州・山口陶磁器展にてRKB毎日賞を受 1991年 国展にて新人賞を受賞 九州・山口陶磁器展にて毎日新聞社賞を受賞 第11回日本陶芸展に初入選 以降8回入選 梅田阪急百貨店にて個展 以降隔年開催 銀座たくみにて個展 以後隔年開催 1992年 福岡県陶芸作家協会員に推挙 1993年 倉敷融民芸店にて個展 以後隔年開催 1994年 第14回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞v 1995年 第15回西日本陶芸展にてサガテレビ賞を受賞 1996年 第16回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1999年 国画会準会員に推挙 韓国弘益大学にてワークショップに参加 ソウルにて作品展に参加 2000年 オランダ・ベルギー・フランスにて 日本の美術展に参加 2004年 日本民藝館展にて日本民藝館賞を受賞 2005年 倉敷民藝館にて日本民藝館賞記念展を開催 国画会会員に推挙 2006年 福岡県美術協会正会員に推挙 2007年 九州国立博物館にて西日本陶芸選抜展に参加 全国各地で個展 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
阿部眞士 色絵モーニングカップ F
¥3,850
SOLD OUT
【商品説明】 寸法(目安):直径8.5㎝×高さ9㎝ 素材:磁器 【作り手について】 阿部眞士(福岡県) 1983年 九州産業大学・芸術学部写真学科卒業 瀧田項一先生・ 阿部祐工の師事 1988年 国展にて工芸部奨励賞を受賞 1989年 九州・山口陶磁器展にてRKB毎日賞を受 1991年 国展にて新人賞を受賞 九州・山口陶磁器展にて毎日新聞社賞を受賞 第11回日本陶芸展に初入選 以降8回入選 梅田阪急百貨店にて個展 以降隔年開催 銀座たくみにて個展 以後隔年開催 1992年 福岡県陶芸作家協会員に推挙 1993年 倉敷融民芸店にて個展 以後隔年開催 1994年 第14回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞v 1995年 第15回西日本陶芸展にてサガテレビ賞を受賞 1996年 第16回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1999年 国画会準会員に推挙 韓国弘益大学にてワークショップに参加 ソウルにて作品展に参加 2000年 オランダ・ベルギー・フランスにて 日本の美術展に参加 2004年 日本民藝館展にて日本民藝館賞を受賞 2005年 倉敷民藝館にて日本民藝館賞記念展を開催 国画会会員に推挙 2006年 福岡県美術協会正会員に推挙 2007年 九州国立博物館にて西日本陶芸選抜展に参加 全国各地で個展 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
阿部眞士 色絵モーニングカップ H
¥3,850
SOLD OUT
【商品説明】 寸法(目安):直径8.5㎝×高さ9㎝ 素材:磁器 【作り手について】 阿部眞士(福岡県) 1983年 九州産業大学・芸術学部写真学科卒業 瀧田項一先生・ 阿部祐工の師事 1988年 国展にて工芸部奨励賞を受賞 1989年 九州・山口陶磁器展にてRKB毎日賞を受 1991年 国展にて新人賞を受賞 九州・山口陶磁器展にて毎日新聞社賞を受賞 第11回日本陶芸展に初入選 以降8回入選 梅田阪急百貨店にて個展 以降隔年開催 銀座たくみにて個展 以後隔年開催 1992年 福岡県陶芸作家協会員に推挙 1993年 倉敷融民芸店にて個展 以後隔年開催 1994年 第14回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞v 1995年 第15回西日本陶芸展にてサガテレビ賞を受賞 1996年 第16回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1999年 国画会準会員に推挙 韓国弘益大学にてワークショップに参加 ソウルにて作品展に参加 2000年 オランダ・ベルギー・フランスにて 日本の美術展に参加 2004年 日本民藝館展にて日本民藝館賞を受賞 2005年 倉敷民藝館にて日本民藝館賞記念展を開催 国画会会員に推挙 2006年 福岡県美術協会正会員に推挙 2007年 九州国立博物館にて西日本陶芸選抜展に参加 全国各地で個展 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
阿部眞士 色絵モーニングカップ I
¥3,850
SOLD OUT
【商品説明】 寸法(目安):直径8.5㎝×高さ9㎝ 素材:磁器 【作り手について】 阿部眞士(福岡県) 1983年 九州産業大学・芸術学部写真学科卒業 瀧田項一先生・ 阿部祐工の師事 1988年 国展にて工芸部奨励賞を受賞 1989年 九州・山口陶磁器展にてRKB毎日賞を受 1991年 国展にて新人賞を受賞 九州・山口陶磁器展にて毎日新聞社賞を受賞 第11回日本陶芸展に初入選 以降8回入選 梅田阪急百貨店にて個展 以降隔年開催 銀座たくみにて個展 以後隔年開催 1992年 福岡県陶芸作家協会員に推挙 1993年 倉敷融民芸店にて個展 以後隔年開催 1994年 第14回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞v 1995年 第15回西日本陶芸展にてサガテレビ賞を受賞 1996年 第16回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1999年 国画会準会員に推挙 韓国弘益大学にてワークショップに参加 ソウルにて作品展に参加 2000年 オランダ・ベルギー・フランスにて 日本の美術展に参加 2004年 日本民藝館展にて日本民藝館賞を受賞 2005年 倉敷民藝館にて日本民藝館賞記念展を開催 国画会会員に推挙 2006年 福岡県美術協会正会員に推挙 2007年 九州国立博物館にて西日本陶芸選抜展に参加 全国各地で個展 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
阿部眞士 色絵寿字文小匣
¥16,500
SOLD OUT
【商品説明】 寸法(目安/蓋込):4.3cm×5.3cm×高さ5㎝ 素材:磁器 【作り手について】 阿部眞士(福岡県) 1983年 九州産業大学・芸術学部写真学科卒業 瀧田項一先生・ 阿部祐工の師事 1988年 国展にて工芸部奨励賞を受賞 1989年 九州・山口陶磁器展にてRKB毎日賞を受 1991年 国展にて新人賞を受賞 九州・山口陶磁器展にて毎日新聞社賞を受賞 第11回日本陶芸展に初入選 以降8回入選 梅田阪急百貨店にて個展 以降隔年開催 銀座たくみにて個展 以後隔年開催 1992年 福岡県陶芸作家協会員に推挙 1993年 倉敷融民芸店にて個展 以後隔年開催 1994年 第14回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1995年 第15回西日本陶芸展にてサガテレビ賞を受賞 1996年 第16回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1999年 国画会準会員に推挙 韓国弘益大学にてワークショップに参加 ソウルにて作品展に参加 2000年 オランダ・ベルギー・フランスにて 日本の美術展に参加 2004年 日本民藝館展にて日本民藝館賞を受賞 2005年 倉敷民藝館にて日本民藝館賞記念展を開催 国画会会員に推挙 2006年 福岡県美術協会正会員に推挙 2007年 九州国立博物館にて西日本陶芸選抜展に参加 全国各地で個展 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
阿部眞士 色絵福字文匣
¥16,500
SOLD OUT
【商品説明】 寸法(目安/蓋込):4.3cm×5.3cm×高さ5㎝ 素材:磁器 【作り手について】 阿部眞士(福岡県) 1983年 九州産業大学・芸術学部写真学科卒業 瀧田項一先生・ 阿部祐工の師事 1988年 国展にて工芸部奨励賞を受賞 1989年 九州・山口陶磁器展にてRKB毎日賞を受 1991年 国展にて新人賞を受賞 九州・山口陶磁器展にて毎日新聞社賞を受賞 第11回日本陶芸展に初入選 以降8回入選 梅田阪急百貨店にて個展 以降隔年開催 銀座たくみにて個展 以後隔年開催 1992年 福岡県陶芸作家協会員に推挙 1993年 倉敷融民芸店にて個展 以後隔年開催 1994年 第14回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1995年 第15回西日本陶芸展にてサガテレビ賞を受賞 1996年 第16回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1999年 国画会準会員に推挙 韓国弘益大学にてワークショップに参加 ソウルにて作品展に参加 2000年 オランダ・ベルギー・フランスにて 日本の美術展に参加 2004年 日本民藝館展にて日本民藝館賞を受賞 2005年 倉敷民藝館にて日本民藝館賞記念展を開催 国画会会員に推挙 2006年 福岡県美術協会正会員に推挙 2007年 九州国立博物館にて西日本陶芸選抜展に参加 全国各地で個展 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
阿部眞士 白磁平小鉢
¥1,870
【商品説明】 寸法(目安):直径8.5㎝×高さ5㎝ 素材:磁器 【作り手について】 阿部眞士(福岡県) 1983年 九州産業大学・芸術学部写真学科卒業 瀧田項一先生・ 阿部祐工の師事 1988年 国展にて工芸部奨励賞を受賞 1989年 九州・山口陶磁器展にてRKB毎日賞を受 1991年 国展にて新人賞を受賞 九州・山口陶磁器展にて毎日新聞社賞を受賞 第11回日本陶芸展に初入選 以降8回入選 梅田阪急百貨店にて個展 以降隔年開催 銀座たくみにて個展 以後隔年開催 1992年 福岡県陶芸作家協会員に推挙 1993年 倉敷融民芸店にて個展 以後隔年開催 1994年 第14回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞v 1995年 第15回西日本陶芸展にてサガテレビ賞を受賞 1996年 第16回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1999年 国画会準会員に推挙 韓国弘益大学にてワークショップに参加 ソウルにて作品展に参加 2000年 オランダ・ベルギー・フランスにて 日本の美術展に参加 2004年 日本民藝館展にて日本民藝館賞を受賞 2005年 倉敷民藝館にて日本民藝館賞記念展を開催 国画会会員に推挙 2006年 福岡県美術協会正会員に推挙 2007年 九州国立博物館にて西日本陶芸選抜展に参加 全国各地で個展 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。
-
阿部眞士 ルリ釉鎬手湯呑
¥3,300
【商品説明】 寸法(目安):直径8.5㎝×高さ7.5㎝ 素材:磁器 ※鎬の雰囲気や呉須の色目の濃淡など個体差あり ※多少の歪みがある場合がございます。 【作り手について】 阿部眞士(福岡県) 1983年 九州産業大学・芸術学部写真学科卒業 瀧田項一先生・ 阿部祐工の師事 1988年 国展にて工芸部奨励賞を受賞 1989年 九州・山口陶磁器展にてRKB毎日賞を受 1991年 国展にて新人賞を受賞 九州・山口陶磁器展にて毎日新聞社賞を受賞 第11回日本陶芸展に初入選 以降8回入選 梅田阪急百貨店にて個展 以降隔年開催 銀座たくみにて個展 以後隔年開催 1992年 福岡県陶芸作家協会員に推挙 1993年 倉敷融民芸店にて個展 以後隔年開催 1994年 第14回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞v 1995年 第15回西日本陶芸展にてサガテレビ賞を受賞 1996年 第16回西日本陶芸展にて福岡県知事賞を受賞 1999年 国画会準会員に推挙 韓国弘益大学にてワークショップに参加 ソウルにて作品展に参加 2000年 オランダ・ベルギー・フランスにて 日本の美術展に参加 2004年 日本民藝館展にて日本民藝館賞を受賞 2005年 倉敷民藝館にて日本民藝館賞記念展を開催 国画会会員に推挙 2006年 福岡県美術協会正会員に推挙 2007年 九州国立博物館にて西日本陶芸選抜展に参加 全国各地で個展 【取扱い】 寸法や厚みなどひとつひとつに違いが生まれます。 工業製品にはない雰囲気を楽しんでいただきたいと思います。 電子レンジ、食器洗浄機でのご使用はお控えください。 器の表面に貫入(かんにゅう)という、釉薬の層にヒビのように 見える模様がたくさん見られることもありますが、ご使用上は 問題ありません。この貫入に油分などが染み込んで 味わい深い風合いへと変化していきますが、気になる方は ご使用前に目処め処理をお勧めします。 【在庫について】 web販売用に在庫を確保しているわけではなく、商品は店頭に 並んでいます。ご来店のお客様がお求めになった場合、タイム ラグで在庫切れとなる場合がございますこと、ご了承お願いい たします。 【梱包について】 梱包に使用する段ボールは再利用のものを 使用することもございます。 ご了承お願いいたします。