2024/07/10 15:10
2024年9月13日(金)〜 23日(月祝)
くらしのギャラリー本店にて開催
【太田圭さん】
小石原(こいしわら)焼は福岡県朝倉郡東峰村で約350年ほど続く焼き物の産地。
太田圭さんは、古くから続く素材と技法を受け継ぎながら、
いまの暮らしに馴染む器づくりを父 哲三氏と共に続けます。
圭さんの作るうつわは、小石原焼のもつ素朴さと、圭さんの朴訥としたお人柄が相まって静かではありますが、
毎日食卓で働く飽きのこないものだと思います。
代表的なとびがんなや刷毛目以外の意匠もたくさんあります。
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
【太田潤さん】
小石原焼の窯元 太田哲三窯の次男として誕生した潤さん。
一時、轆轤に座ってみたこともあるそうですが、焼き物作りは性に合わず、各地の仕事を見聞した末に吹き硝子を生業として始められます。
潤さんのうつわは全て廃瓶などの廃硝子が材料で、
奇を衒うことなく、淡々と日常の器を作りつづけます。
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
ぜひ、お気に入りを探しにお出かけください。
太田潤さん在店予定日:9月15日(日)、16日(月祝)
----------------------------------------------------
『小石原の焼き物と吹き硝子 – 圭と潤の二人展 –』
2024年9月13日(金)〜 23日(月祝)
9月17日(火)は定休日。最終日は18時閉場。
くらしのギャラリー本店
岡山県岡山市北区問屋町11-104
tel: 086-250-0947